Nov
21
せきゅぽろ ナイトセミナー #13
ゲームを通してサイバーセキュリティを学ぼう!
Organizing : 北海道情報セキュリティ勉強会 (せきゅぽろ)
Registration info |
一般・学生 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
せきゅぽろナイトセミナー#13 ではJNSA教育部会 ゲーム教育ワーキンググループにて作成された、ゲームを通じてサイバーセキュリティを学ぶ教材である「Malware Containment」(https://www.jnsa.org/edu/secgame/malcon/malcon.html)
を試してみます!
コーディネータ役には株式会社ラックの長谷川氏をお招きして、ビアハッシュ形式でゲームを楽しみつつサイバーセキュリティを学んでみませんか?
せきゅぽろ ナイトセミナー #13
概要
- 日時: 2019年11月21日(木) 19:00(開場18:30) ~ 21:30
- 場所: 13LABO(札幌市北区北13条西4丁目1-2志水ビル2階)
- 参加費: 一般 1000円
※ 軽食を準備させていただきますが、ドリンク代は含まれておりません。
※ ドリンクは各自13LABOにて購入清算をお願いいたします。
※ 以降の内容は随時更新予定です。
プログラム
「Malware Containment」で楽しく学んでみよう
JNSA教育部会 ゲーム教育ワーキンググループにて作成された「Malware Containment」と言うゲームを通じてサイバーセキュリティについて学習します。
「Malware Containment」とは、セキュリティインシデントの対応チームである「CSIRT:シーサート」として、最初に配布された役職カードの役割に応じた特殊能力を駆使し、端末を調査します。
3日間の間に、10枚ある端末カードや各部屋の通信量を調査し、遠隔操作されている2枚の「RATカード」を特定し、封じ込めることができれば勝利となります。
今回はルールの理解と練習を兼ねて1回、小休憩入れて1回の合計2回実施します。最後に失敗したチームは罰ゲームとして謝罪会見が待っているかも!?
講師: 株式会社ラック 長谷川 長一さん
タイムテーブル
18:30 - 19:00 | 開場・受付開始 |
---|---|
19:00 - 19:20 | オープニング・自己紹介タイム |
19:20 - 20:10 | Malware Containment 1回目 |
20:10 - 20:20 | 休憩 |
20:20 - 21:10 | Malware Containment 2回目 |
21:10 - 21:30 | クロージング・後片付け |
禁止事項・注意事項
- 参加者に対して、妨害と見られる言動や行動、および一般的に法律に触れる行動
- 人材紹介、転職、宗教など、本勉強会とは関係のない勧誘
- 開催中の事故・天災・その他の事象によってもたらされたすべての不利益に関して、当勉強会、および会場提供者はその責任を負いかねます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.